受付終了

2024/11/26 16:00〜17:00

SNS・LINE・クリエイティブで魅せる! 3ヶ月で進める採用ブランディング戦略

「応募はあるがマッチしない」「求人広告に載せても効果がない」――採用活動でこんな悩みを抱えていませんか? 採用ブランディングを強化しないままでは、優秀な人材を引き寄せることは難しく、企業の成長にも悪影響を及ぼしかねません。SNSやLINE、クリエイティブを活用した採用戦略は、今や当たり前の手法となっていますが、うまく活用できていない企業が多いのが現状です。 本セミナーでは、SNS・LINE・クリエイティブをフル活用し、わずか3ヶ月で採用ブランディングを強化する方法を具体的にお伝えします。経営者や人事・マーケティング部門の担当者に向けて、実践的なノウハウと成功事例を交えながら、短期間で効果を出す方法を学べます。 SNS、LINE、クリエイティブを活用して、短期間で自社の魅力を最大限に引き出し、採用ブランディングを強化しましょう。専門家によるプレゼンテーションとインタビュー形式で、最新の手法を具体的に学べる機会です。 ぜひ今すぐお申し込みください。あなたの企業の採用活動を次のレベルへと引き上げるチャンスです!

■このような方におすすめ
・人事部門の管理職・担当者さま
・会社のブランディングを構築したい方
・SNSの活用を検討している、すでに活用されている経営者層

開催概要

タイトル SNS・LINE・クリエイティブで魅せる! 3ヶ月で進める採用ブランディング戦略
開催日時 2024/11/26 16:00〜17:00
参加費 無料
定員数 100名

登壇者

  • 株式会社SNSコーチ 取締役

    杷野 浩之

    2015年に株式会社あしたのチームに新卒1期生として入社。突出した才能と実績を評価され、翌2016年には台湾支社へ出向。その後、2017年に東海エリアマネージャー、2020年には首都圏エリアマネージャーに昇進し、エリア拡大と事業成長に大きく貢献。2021年からは株式会社給与アップ研究所の執行役員に就任し、企業の人事評価やSNS運用に関する戦略策定・運営支援に携わる。 現在、株式会社1コミットの代表取締役および株式会社SNSコーチの取締役を務め、多くの企業に対し経営改善やSNS活用を支援。

    2015年に株式会社あしたのチームに新卒1期生として入社。突出した才能と実績を評価され、翌2016年には台湾支社へ出向。その後、2017年に東海エリアマネージャー、2020年には首都圏エリアマネージャーに昇進し、エリア拡大と事業成長に大きく貢献。2021年からは株式会社給与アップ研究所の執行役員に就任し、企業の人事評価やSNS運用に関する戦略策定・運営支援に携わる。 現在、株式会社1コミットの代表取締役および株式会社SNSコーチの取締役を務め、多くの企業に対し経営改善やSNS活用を支援。

  • 株式会社アローリンク HRi事業部/カスタマーサクセス部 部長

    蘓 伸太郎

    2016年に携帯販売代理店であるテレックス関西に入社。不人気と言われる業界で同社の新卒採用に3期携わり、内定辞退率を40%→7%にまで改善。その実績を基に、2017年にテレックス関西のグループ会社としてアローリンク内で事業部を立ち上げる。 独自に確立した""感情リクルーティング""や""採用マーケティング""のノウハウを活用し、企業の新卒採用戦略設計から採用担当者の育成まで、一気通貫の採用支援を実施。SNSを活用した採用ブランディングや求職者とのエンゲージメント構築に強みを持つ。採用人数一桁の企業から300名超の大規模採用まで、特に不人気業界や中小企業の採用支援を得意としている。 現在は採用領域にとどまらず、培ったノウハウを活かしてSNSマーケティングを中心とした事業支援も展開。企業のデジタルマーケティング戦略の立案から実行支援まで手がける。

    2016年に携帯販売代理店であるテレックス関西に入社。不人気と言われる業界で同社の新卒採用に3期携わり、内定辞退率を40%→7%にまで改善。その実績を基に、2017年にテレックス関西のグループ会社としてアローリンク内で事業部を立ち上げる。 独自に確立した""感情リクルーティング""や""採用マーケティング""のノウハウを活用し、企業の新卒採用戦略設計から採用担当者の育成まで、一気通貫の採用支援を実施。SNSを活用した採用ブランディングや求職者とのエンゲージメント構築に強みを持つ。採用人数一桁の企業から300名超の大規模採用まで、特に不人気業界や中小企業の採用支援を得意としている。 現在は採用領域にとどまらず、培ったノウハウを活かしてSNSマーケティングを中心とした事業支援も展開。企業のデジタルマーケティング戦略の立案から実行支援まで手がける。

  • 株式会社EISHIN 代表取締役CEO

    五十嵐 大士

    2015年中央大学卒業 新卒でネオキャリアの新規事業部門に入社。 そこから一貫して採用マーケティング領域の営業 職として従事。 EISHINは2社目の起業で2020年に設立し、現在130名の組織を率いている。

    2015年中央大学卒業 新卒でネオキャリアの新規事業部門に入社。 そこから一貫して採用マーケティング領域の営業 職として従事。 EISHINは2社目の起業で2020年に設立し、現在130名の組織を率いている。

  • 株式会社AdAI【運営】

    WPOプラン(Webinar Process Outsourcing)

    株式会社AdAI(アドエーアイ)は、ウェビナーによるリードの創出を得意としておりウェビナーの運用代行『WPO』プランを展開中。事業開始1年目にしてウェビナー運用代行実績は200本以上。また、ウェビナーの集客ができるAIコール『AIbow(アイボウ)』も展開。2024年11月には、ウェビナーからアーカイブ配信まで継続的なリード獲得ができるメディア『Webinar Stock』もローンチ予定(一部AI機能も搭載。詳細は別途公表)ウェビナーの伴走支援が可能なため、初めてウェビナーを行う企業様〜ウェビナーを頻度高く実施されている大手企業様含めて幅広くご利用いただいております。

    株式会社AdAI(アドエーアイ)は、ウェビナーによるリードの創出を得意としておりウェビナーの運用代行『WPO』プランを展開中。事業開始1年目にしてウェビナー運用代行実績は200本以上。また、ウェビナーの集客ができるAIコール『AIbow(アイボウ)』も展開。2024年11月には、ウェビナーからアーカイブ配信まで継続的なリード獲得ができるメディア『Webinar Stock』もローンチ予定(一部AI機能も搭載。詳細は別途公表)ウェビナーの伴走支援が可能なため、初めてウェビナーを行う企業様〜ウェビナーを頻度高く実施されている大手企業様含めて幅広くご利用いただいております。

ウェビナー申し込み

ウェビナー申し込み

SNS・LINE・クリエイティブで魅せる! 3ヶ月で進める採用ブランディング戦略

受付終了

2024/11/26 16:00〜17:00

その他のイベント・
ウェビナー

一覧を見る